catalog vol.7 フィカス・ペティオラリス

植物名:Ficus petiolaris

フィカス・ペティオラリス

科名:クワ科

属名:フィカス属

原産地:メキシコ

 

ハート型ような葉とワインレッドの葉脈が目を引く。

その真下に目をやると、これまた不思議な塊根部。

養分を蓄える働きをするこの部分は大きく、

ぷっくりと膨らんでいる。

まん丸の塊根に細長く地に伸びる根っこは

ハンプティダンプティのようでとても愛くるしい。

 

ゴムノキやイチジクの仲間であるこの植物、

枝などを切ってみると白い樹液が出てくる

これが天然ゴムの原料である。

じんわりと滴る様子は小さな切り傷から血が出ているよう。

 

一年を通して風通しの良い直射日光を避けた日向へ置いてあげる。

日光をたっぷり浴びることにより、葉脈は綺麗な濃い赤色になる。

逆に日当たりが弱いと葉脈の赤色は薄くなり、葉も間伸びし、

根腐れを起こしまう事があるので要注意。

 

比較的温暖な乾燥地域の岩場に自生する植物なので

乾燥には強いが寒さに弱いため

冬場は10℃以下にならない暖かいところで管理。

水やりは土の表面が乾いたら与える。

落葉している冬季は断水管理をするが

葉がついているうちは水やりを行う。

水やりを切らすとすぐに落葉してしまうので注意。

 

 

育て方のポイント

・乾燥気味で管理する

・直射日光を避けた日向に置く

・用土が乾いたらしっかりと水やりを行う

 

 

【現物確認】
東山店舗でご確認いただけます。
営業日等につきましては下記を参照ください。
https://moku2017.com/about/

 

【online】
販売ページはこちら

 

moku碑文谷 最寄り:学芸大学駅
〒152-0003
東京都目黒区碑文谷5-28-8 1F
Open by appointment

moku東山  最寄り:中目黒駅
〒153-0043
東京都目黒区東山1-11-12
Mon – Sun 13:00-19:00
Irregular closed